
1枚のコインで、幸せになれますか。
1枚のコインをもらっても、おそらくあまり幸せには、感じないと思います。
1枚のコインでも、とても大切なコインです。
しかし、1枚のコインでも、幸せになれる方法があるのです。
ここで、ちょっとした寓話を、紹介します。
昔、あるところに、1人の物乞いがおりました。
空きビンを拾って、お金に換えたり、「教会の炊き出し」をいただいたりして、何とかその日暮らしを、続けています。
ある日のこと、道を歩いていた彼は、1枚のコインが、落ちているのを見つけます。
金額にしたら、パンを1つ買うのにもほど遠い、わずかな額。
それなのに、この彼、拾ったそのコインを、あることに使って、とても幸せな気分になったのです。
さて、いったいどんなことに、そのコインを使ったと、思いますか?
なんと彼、拾ったコインを「恵まれない子どもたちを支援する、慈善団体の募金箱」に入れて、寄付をしたのです。
「いつもは、自分が人から施(ほどこ)しを受けているのに、今日は反対に自分が、人さまに施しをした」
そう考えるだけで、とても幸せな気分になることが、できたのです。
私もコンビニで、買いものした後に、時々コンビニに置いてある募金箱に、1枚のコインを入れます。
みんなの役に立って欲しいと願います。
すると1枚のコインでも、心が温かに感じ、幸せな気分になります。
1枚のコインでも、心がこもっていれば、みんなが幸せになれるのです。
