
自分が置かれている現状を、嘆き悲しむ人がいます。
○こんなくだらない仕事なんて、やってられない。もっと自分の才能を、生かせる会社へ転職したい。
○こんなに給料が安いのなら、あまり仕事を、頑張る必要はない。
○あの人と一緒にいたのでは、私は幸せになれない。もっと自分の思い通りにできる、別のパートナーのもとへ、行きたい。
このように、不平・不満を、言う人がいます。
不平・不満を、言い続けても、何一ついいことは、ありません。
不平・不満を、言うような人は、別の仕事を見つけたり、別のパートナーとの出会いが、あったとしても、またそこで同じように、不平・不満を、言い始めるのです。
思い切って、今の現状を変えても、結局は同じような結果に、なるのです。
今自分が、置かれている現状を、選んだのは、自分の責任なのです。
自分で考え、自分で決めて、今の現状に、自分がいるのです。
ここで、道元禅師の言葉を、紹介します。
魚は、水から離れず、
鳥は、空から離れることは、ありません
この言葉は、「魚は水の中で、生活に満足し、空を飛びたいとは、思いません。鳥は一生懸命に、空を飛ぶことに集中し、水の中を泳ぎたいと、考えません。そのように人間も、自分が現在いる環境の中で、やるべきことに集中して、全力を傾けなさい。そうすることでしか、自分の人生を、切り開いていくことはできない」と、教えています。
今の現状から、逃げようとするのは、止めましょう。
不平・不満を言っても、ますます気持ちが、落ち込むだけです。
今の現状の中で、できることを、努力しましょう。
今できることに、集中しましょう。
今の現状が、あなたが活躍できる、場所なのです。
あなたが輝き、明るい未来が、開ける場所なのです。
