
仕事でも日常生活でも、いいことが起こったり、何でも上手くいくことがあります。
まるで魔法にかかったような状態です。
これは、あなたが特別なことをしているわけでは、ありません。
それは、どんな状態かというと、あなたが、『ご機嫌でいる』時です。
いい生き方を知っている人は、「幸せになるには、普段からご機嫌でいることだ」、と知っているのです。
そこで、ご機嫌で過ごしながら、周りの人にもご機嫌の良さを、振りまくのです。
すると、不思議なことに、何でも上手くいき、幸運が訪れるのです。
ここで、釣りバカ日誌のスーさん(鈴木建設社長)の例で、説明します。
スーさんが、不機嫌な時と、ご機嫌な時の違いを比較します。
(不機嫌な時)
○スーさんが、怒りやすく落ち着かなくなり、他の人に厳しい態度で接します
○スーさんが、他の人にイヤミを言ったり、意地悪をしたりします
○周りの人が、スーさんに近づこうとしなくて、いつも一人ぼっちです
○ハマちゃん(スーさんの釣りの師匠)が、スーさんに厳しい態度を取ります
○ハマちゃんとスーさんといっしょに、楽しい釣りができません
○いいことが起こらず、悪いことばかりが起こります
(ご機嫌な時)
☆スーさんが、穏やかで気分が良く、笑顔で他の人に、優しい態度で接します
☆スーさんが、他の人に優しい言葉をかけたり、ほめたりします
☆周りの多くの人が、スーさんに近づき、いつも仲間に囲まれています
☆ハマちゃんが、スーさんに優しく釣りの話をします
☆ハマちゃんとスーさんといっしょに、笑顔で楽しく釣りが楽しめます
☆悪いことが起こらず、いいことばかりが起こります
このように不機嫌な時とご機嫌な時では、大きな違いがあります。
スーさんの例で紹介しましたが、このことはあなた自身のことでもあるのです。
これは、ご機嫌な時は、心は明るく軽やかで、自分を良い状態にします。
その機嫌のよさが、かもしだす心地よいムードと波動が、人をなごませホッとさせます。
快適な場があるので、同調する良き人を、無理なく引き寄せるのです。
そうなると、いい出来事も運もお金も、近づいて来ます。
ご機嫌でいると、何でも上手くいくのです。
いつもご機嫌な自分を意識して、楽しく生活しましょう。
毎日ご機嫌なあなたが、最高に素晴らしいのです。
