発想を転換するクセをつけよう 725

ミカンが、三個あります。
三人でみかんを平等に分けるようしました。
一人に一個ずつ分けようとしましたが、三個のうち一個は腐って、食べれません。
そこで、二個を三人で平等に分けなければなりません。
三人は、困ってしまいます。
そんな時は、素早く発想を転換しましょう。
☆二個のみかんをジューサーにかけ、ジュースにして三人で平等に分ける。
☆二個のみかんの皮をむき、同じぐらいに三人で、分ける。
このように問題に直面した時に、柔軟に物事を考え、発想を転換して、選択肢の幅を広げると、問題解決の糸口がつかめるのです。
例えば、遠方で会議があるので、自動車に乗って行っていた時、大渋滞に巻き込まれてしまいました。
「どうしよう。会議に間に合わない」「会議の参加者に、迷惑をかけてしまう」と、大変不安になります。
そんな時は、素早く発想を転換しましょう。
☆地下鉄を乗り継いで行く
☆渋滞にならない少し遠回りのバスを利用する
☆渋滞しない道に詳しいタクシーを利用する
このように焦らず、別の手段を考えれば、問題は解決するのです。
問題が生じた時は、いったん呼吸をとめて、発想を転換するクセをつけましょう。
そうすることで、あなたに良い流れがやってきます。
