困難から逃げない人になろう 598

困難から逃げたのに、また困難がやってくることはありませんか。
○職場で与えられた事務の仕事が嫌で、別の職場に変わったけど、前の職場と同じ嫌な事務の仕事をさせられた。
○学校の今のクラスでいじめられるので、学年が上がり別のクラスになったけど、このクラスでもいじめられる。
○会社の上司からよく注意を受けるのが嫌で、別の課に異動したけど、ここでも上司からよく注意を受ける。
これと似たような経験をした人が、いるかもしれません。
仕事であれ人間関係であれ、なかなか困難から逃れることはできないのです。
「困難は避けようとすると、その人についてまわる」という法則があります。
心が弱く、失敗を恐れすぐに逃げようとすると、逃げるところについてくるのです。
困難から逃げようとする心を持っているので、困難を意識してしまい、心が困難を再び引き寄せるのです。
困難から逃げることを考えるより、「どうやって乗り越えようか」と真剣に正面から向き合ってみましょう。
自分が恐れていることを、あえてするのです。
困難から逃げないで、困難に立ち向かっていくのです。
「私は決して逃げません」と思い切って宣言しましょう。
逃げずに困難なことに正面から向き合う人には、たくさんプレゼントがあります。
☆事務の仕事が、完璧にできるようになる
☆誰とでも仲良くなれる人間性が身につく
☆上司から多くのことを学ぶことができる
困難を克服することで、今までの困難が、困難でなくなります。
何回も困難を乗り越え続けると、不思議と困難と出会わなくなります。
心も強くなり、困難に果敢に立ち向かっていく、逞しい人になるのです。
