オンリー・ワンを目指そう 682

「一」の漢字を使って、次の様に頑張る人がいます。
○マラソン大会で、一等になる
○今度の試験で、一番になる
○営業成績で、一位になる
このように、一等・一番・一位を目指して、頑張ります。
この「一」の意味は、「ナンバー・ワン」を意味しています。
ナンバー・ワンを目指すのはいいでしょうが、激しい競争に疲れてしまう人も多いのです。
無理して、ナンバー・ワンを求める必要はないように思います。
禅語には、しばしば「一」という文字が、出てきます。
この意味は、「オンリー・ワン」です。
例えば、「一念」という禅語は、「強い信念によって、誰にも真似できない、自分ならではの生き方を確立すること」を意味します。
「一生」という禅語は、「あなたしかできない、唯一無二の、オンリー・ワンの生き方」を意味します。
「ナンバー・ワン」を目指すのを止め、「オンリー・ワン」を目指しましょう。
気持ちが、とても楽になると思います。
「オンリー・ワン」のゴールは、ありません。
途中で後戻りすることもかまいません。
自分らしく、心地よく生きましょう。
どこまででも、自分を高めることができるのです。
人とは違った自分に、なれるのです。
