喜びを与えと運がよくなる 626


運がよくなりたいと願う人が多いと思います。
そんな人が、何もしなくて運がよくなることはありません。

運は、人から与えられるものなのです。
そのためには自分が、人が喜ぶことをしなければ、運は近づいてきません。

犬にパンを与えれば、犬から好かれ、しっぽを振って近づいてくるでしょう。
しかし、逆に犬が食べているパンを奪ってしまえば、犬に嫌われ、場合によってはかみつかれてしまうでしょう。

これは、「与えれば好かれ、奪えば嫌われる」という単純な法則です。
つまり、人が喜ぶことをしてあげれば人から好かれ、好かれれば、その人からいろいろな人脈や情報を提供され、その結果、多くのチャンスがもたらされ、自らの運がどんどんよくなっていくのです。

心理学では、この法則を「好意の反報性」といっています。
何か喜びを与えられた人は、与えた人に対して好意を持ち、何かいいことをお返ししたいと思う気持ちが、自然とわいてくるのです。
故に、喜びを与える人は、ますます幸運に恵まれるというわけです。

もちろんお金をかけて、何かプレゼントをすればいいのではありません。

☆笑顔で明るく挨拶をする
☆誕生日に自分で作った物をプレゼントする
☆面白い話をして、笑わせる
☆欲しい情報を提供する
☆仕事の手伝いをする

このように相手の気持ちを考えて、ちょっとした喜びを与えればいいのです。
誰にでも喜びを与えることは、できるのです。

いろんな人に、たくさん喜びを与えて、自分の運をよくしていきましょう。

2020年04月08日