会話のテーマに気をつけよう 641


自分が話したいことを誰にでも自由に話す人がいます。
話を聞く相手が、親しい間柄なのであれば、話を楽しく聞いてくれると思います。

話す相手が、あまり親しくない相手であれば、何でも好きなことを話していいわけではありません。

○「今お金がなくて困っているの。好きなものが何も買えないのよ。」
○「好きな政治家がいるけど、その政治家の政党は、あまり好きじゃないの。」
○「親戚の人で、しつこく結婚をするように言う人がいて、困ってしまう。」

あまり親しくない相手が、このようなことを聞いても、困ってしまいます。
あまり親しくない相手には、重苦しい話をしないことは、会話の重要なポイントです。

☆自分や家族の秘密や病気の話
☆家庭内の問題
☆お金の悩み
☆政治の話
☆宗教の話
☆過去の恋愛
☆重苦しい恋の経験

このような会話のテーマについては、基本的に話さないようにしましょう。
このような会話のテーマについて、話す場合は、相手と十分親しくなってからの方がいいでしょう。

相手に対して、会話のテーマを適切に判断することができることは、大変重要なことなのです。
決して話してはいけない会話のテーマに、十分気をつけましょう。
あなたの品格と人間性を問われるのです。

2020年04月23日