「私がしましょうか」を口ぐせに 645

あなたは、こんな言葉が口ぐせになっていないでしょうか。
○「どうして、してくれないの?」
○「誰かにして欲しいな」
○「私の代わりにして欲しい」
このような言葉が口ぐせの人は、少し心配です。
何でも自分からしようとしません。
誰かに何かをしてもらうことを願っているのです。
他人まかせの人生になっているのです。
これでは、積極的な生き方はできなくて、運や幸せはなかなか訪れないでしょう。
運や幸せが訪れるには、誰かに何かをしてあげることを考えましょう。
☆「私がしましょうか」
☆「私にできることはない?」
☆「協力しますので、遠慮しないですることを言ってください」
このような言葉を口ぐせにすると、あなたは与える側の人間になることができるのです。
そして、人に何かをしてあげるときは、気軽な気持ちで、自分にできる範囲でするのがいいでしょう。
もちろんしてあげたことへの見返りを求めてはいけません。
見返りを求めない優しさがいいのです。
「私がしましょうか」を口ぐせにして、毎日小さな優しさをたくさんの人に、ふりまきましょう。
小さな優しさが、あなた自身を幸せにすることにもなるのです。
